とっても可愛いお家で、インテリアや雑貨の話で盛り上がる、かわいいママです。
手土産に、我が家のユーカリを一枝切ってプレゼントしたら、喜んでもらえました。
ユーカリは、花が少ない時期に活けるのに活躍します。
ついでに、我が家のポストと玄関にも活けてみました。
冬場活けるのに大活躍したのが、この子。(名前は分かりませんが)
花壇に植えていると、「これ可愛い」とよく言ってもらえる人気者。春夏はどんどん伸びて、挿し木で増やしやすいです。
冬場、窓辺に活けっぱなしにしていたら、どんどん根っこが出てきました。
寄せ植えの左手前に植えてみました。
白×グリーン系の寄せ植えに、明るい葉が似合います。
中央の「花かんざし」は、毎年植えるお気に入り。小瓶に活けるのにちょうどいいし、長く花を楽しめます。ドライフラワーにもできます。
右手前の黄緑のジュリアン(たしか、マスカットジュレっていう名前でした)は、一目ぼれして購入。すごく華やかになって、素敵です。
小花を活けるコーナーに、パンジーを活けてみました。以前は、白ばっかりでしたが、最近はブルー系の花もいいなあと思うようになりました。
今日友達と、スクラップブッキングの話をしていたら、「見開きクラスをしてほしい」とリクエストがありました。
今までは、12インチレイアウトを作って、作品ファイルで飾ってくれていました。
だんだん作品が増えてきたので、アルバムを購入するにあたって、写真をいっぱい貼れる見開きレイアウトをつくってみたいという事でした。
春以降のホームクラスで、検討してみたいと思います(*^_^*)

にほんブログ村">
0 件のコメント:
コメントを投稿