前から気になっていたのですが、今、期間限定特価で安くなってるんです!
まんまと、安売りに乗っかって、買ってしまいました。3段を2個も。
これでおしゃれキャンプできるぞ^_^
…と、買ってはみたものの、キャンプ道具ってかさばるでしょー。
ただ置いておくのも、場所とるし、使ってしまおう!と、ひとつだけ開封し、キッチン収納にしてみました。
めっちゃいい感じ。
ごちゃごちゃしていたパンをカゴにまとめて上段へ。横にはDINEXのマグ。これまたキャンプ 兼 普段使いに優秀^_^
またマグについては詳しくご紹介しますね。
中段は根菜と、入りきらないパンやジュース置き場。
下段はウォーターサーバーの予備ボトル。
いつもサーバーの横に直置きしていた予備ボトルが入ったのが、ポイント高かったです。
棚の上にあるのは、手作りフック。拾った枝と、アルミワイヤーでつくりました。
掃除道具や、子供たちの水筒のひも、エコバックには資源ゴミに出すペットボトルを入れています。
両端にテグスをつけて、押しピンで取り付けているだけなので、重い物はかけられませんが、エプロンやふきんをかけることもあります。
10年くらい使ってるけど、落ちたことはないですね。
今日は小学校の入学式でした。
我が子が入学するわけではないですが、PTA役員として出席しました。
なんとか桜も保ってくれ、時々小雨が降るものの、桜吹雪の、いい入学式となりました。
しかし、ピカピカの一年生、あんなにちっちゃくて可愛かったっけ〜^_^と、かなり癒されました。
新入生お迎えの発表で出席していた次男は新二年生。1年前って、あんなんだったっけ?と、息子の成長も感じた1日でした。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿