2015年4月18日土曜日

春の花と、ツバメ事件

植えっぱなしの花たちが、ちゃんと花を咲かせてくれると、ホントに嬉しい。


白いスミレが可愛く咲いたので、玄関前に移動。
このスミレ、元々は実家にあったのですが、昨年、ツマグロヒョウモン(蝶です)を飼うことになった時、ビオラの葉を食べ尽くされ、餌に困って、実家からもらってきた物です。

花が終わると、葉がドンドン大きくなって、また蝶が卵を産みに来るだろうな。


冬場から植えていた金魚草は、株が広がって、花がたくさん付いています。
手前のピンクの花は、名前がわからないけど、常緑の多年草。毎年花が咲きます。


モッコウバラの蕾たちも、もう開きそう^_^

さっき、4年生の長男と耳鼻科へ行ったのですが、ビルの中2階にある駐輪場へ入ると、ツバメが3羽、飛び回っていました。

一階から階段に沿って入り込んだ様ですが、中二階の出口はガラス戸が閉まっており、出口が分からなくなっている様でした。

ドア開けておいてあげよっか〜、と長男と話していた時、一羽のツバメが、なんとガラス戸に激突‼︎

下に落ちて動かないツバメ…長男が手に乗せたので、外に出してあげようとドアを開けて、そっと置こうとした時、飛んで行きました!失神してただけの様でした。良かった^_^

後のツバメが、またぶつからないよう、ドアを開けて帰りました。

長男は、「初めてツバメに触った〜!」「こんな近くでみたの初めて」「飼いたい」…

生きた餌あげられないし、飼えません‼︎ともちろん却下。なんでも飼いたがるんだから。


にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿