2015年8月9日日曜日

南光自然観察村キャンプ・ツリーハウスと川遊び

8月1,2日で、お友達家族と一緒に、兵庫県の南光自然観察村へ行ってきました。

今回のお目当ては、ツリーハウス!!
鳥小屋のような空中バンガロー(?)と、ウッドデッキがついた施設。


秘密基地みたいで、子供たちは大喜び!

デッキ部分はかなり広く、頑張ればテントとタープ、両方張れるかも!?
今回はタープのみの設営で、遊び時間を確保。

問題は、上で家族5人寝られるかどうか・・・。
 
階段を上がると、「定員3名」の表示が(^_^;)

でも、実際にはシュラフ4枚は並ぶ大きさがあり、なんとか、大人2人、4年、2年、年中が並んで眠れました。


今回のメインは川遊び!!
流れの速い本流は立ち入り禁止で、石で仕切った川で遊べます。
ほとんど流れはなく、小さい子供でも安心。


またもや、子供そっちのけでハンターと化したパパは、いろいろな生き物をゲット。


今年は、浮き輪よりフロートが人気。
水鉄砲合戦では、盾として使っていました。


夕食はバーベキュー。焼き鳥メイン。
50本があっという間になくなりました。来年は100本かなー(^_^;)


7時半ごろ、ISSが通過するというので待ち構えていると・・・


見えました!!

明るく大きな星みたいなのが、ゆっくり流れていきます!感激!!
「ゆいさ~ん」と、叫びながらみんなで見送りました。

お友達が望遠鏡を持ってきてくれたので、満月の観察も。
クレーターまで綺麗に見えました。



二日目


朝6時前から火おこししてくれる、友達パパ。

今日は撤収なので、川遊びなし。
片づけの間、子供たちは水鉄砲合戦。

帽子に、金魚すくいのポイをつけて、相手のポイを水で破ります。



とっても楽しい、一泊二日でした。

もう少し近ければいいのになー。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿