2015年8月4日火曜日

細野渓流キャンプ場で初テント泊

夏休み初っ端の、7月19.20日に、和歌山の細野渓流キャンプ場へ行ってきました。

昨年6月に、バンガロー泊したキャンプ場。直前の予約で、オートサイトはいっぱいでしたが、グラウンドサイトは空いていたため、ここに決定。

台風が心配でしたが、台風一過、晴天で風が涼しく、川も適度に水嵩があるという、絶好のキャンプ日和!


初めてのテント設営、ドキドキでしたが、4年生長男の頑張りで、まあまあスムーズにできました(*^_^*)
コールマンのタフワイドドームに、コールマンの簡単タープ。主人曰く、「コールマンの宣伝か?」
…決して、そういうつもりではありません。
コールマンは、お財布に優しく、ファミリー向きなのです!

サイトは、砂利のグラウンドを、ロープで仕切っているだけ。
予約いっぱいだと思っていましたが、川遊びのデイキャンプの方が多かったようで、夕方には広々と使えるようになりました。




コーナンラックに、最近買ってしまった、カセットフーマーベラスをスタンバイ。
タープの色に合う、フレッシュグリーンのマーベラスが、どうしても欲しかったんです・・・


長男が、たき火でカレー作りに挑戦。火起こしから調理まで、頑張ってくれました。
さすが、カブスカウト!



ご飯は、シャトルシェフ&マーベラスで炊いて。めっちゃ美味しいカレーライスでした(*^_^*)


カレー番長から、たき火番長に。



花火もできますよ。 花火禁止のキャンプ場もありますもんね。


その後も延々とたき火は続く・・・明りに、こんなお客さんもやってきました。
くわがたかな?


翌日


朝食は、長男にウインナーとベーコンを焼いてもらい、ホットドック。

その後は川遊び~~~~!





チェックアウトが14時なので、たっぷり遊べます。

お昼にうどんを食べて、撤収。
とっても楽しい、初テントキャンプでした! にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然体験へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿