今回は、4家族16人で、「山の瀬」という、田舎の一軒家風の部屋へ泊まります。
山の瀬は、畳の間2部屋とキッチン、トイレ、家族風呂があります。
調理器具や食器、炊飯器、トースター、ポットまであり、もはや家^_^
縁側の外には、カマドがあります!
カマドごはんを炊いて見ました!
炊いてくれたのは、6年生のハンサムお兄ちゃん。さすが、ボーイスカウト!
すぐ横には、屋根付きのバーベキューハウスがあり、バーベキューコンロや椅子、テーブルも使えます。
ピザ釜らしきものも。
なんせ、広々として、設備も整っていて、快適^_^
まだ6月で、天気予報も雨だったせいかなぁ。
川遊びもしましたー。
大きな川で、ラフティングボートや、カヌー、カヤックをしている人も沢山いました。
ライフジャケットは、無料で貸してくれます!
巨大なクヌギの木がたくさんあって、カブトムシやクワガタがいます。
やっと今年はカブトムシ飼育をやめたのに、またカブトムシとミヤマクワガタ、ノコギリクワガタが我が家にやってきました…
夜は花火大会。
ロッジという本館には大浴場もあります。
別料金ですが、みんないっぺんに入れるので、ゆっくり入浴しに行きました^_^
おまけ
山の瀬の、二段ベッドのような、押入れのようなスペースで昼寝するドラえもん⁉︎
子供達の秘密基地みたいになってました。
こういうスペース、好きですよねー。
あー、楽しかった。
今月はテントキャンプデビュー目指します!

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿