2014年6月25日水曜日

名古屋用キットできた!

名古屋スクラップブッキングフェスタにて、キットの委託販売をお願いできることになり、ここ数日、キットづくりの日々でした。

今日、無事キットが完成!明日には発送できるよう準備完了し、一安心(*^_^*)

これで、やっと週末のバンガローキャンプの準備ができるー!

キットは、12インチを2種類、用意しました。

一つ目は、「HELLO」




バラがいっぱいのフラワーセットや、ラインストーンもついて、お得なキットです(*^_^*)

2つ目は、「Congrate」



こちらは、リバーシブルキットになっていて、ペーパーの裏表を自由に組み合わせて、お好みの作品が作れます。

こちらも、デイジーいっぱいのフラワーセットやラインストーンが入って、おすすめです。

名古屋は遠いけど、スクラップブッキングフェスタ、行ってみたーい!
講習や、作品コンテストもあるみたいです。名古屋の方がうらやましい(*^_^*)

  にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ ←よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村

2014年6月19日木曜日

じゃがいも初収穫

今年の春、芽の出てしまったじゃがいもを、4つほどプランターに植えてみました。
青々とした葉が伸びていたのですが、数日前、そのうちの一本だけがかれていました。
間引かないといけなかったのかなぁ、と実家の母に話したら、「枯れたということは、もうじゃがいもが出来てるんちゃうか」とのこと。
半信半疑で、今日、水遣りついでに抜いて見たら、赤ちゃんじゃがいもがくっついてきました!しかも、土の中を探ってみると、おいもがゴロゴロ‼︎


可愛い新ジャガが、10個以上も収穫できました^_^
早速、煮っころがしにして、子供たちと美味しくいただきました!

捨てないといけないようなじゃがいもから、こんなに新ジャガがとれるなんて感激!しかも、プランターに植えっぱなしで。

残りの株も、芋掘りが楽しみです^_^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ ←よろしければクリックお願いします
にほんブログ村

2014年6月18日水曜日

6インチフォトフレームの続き

昨日に引き続いて、余った材料で6インチフォトフレームを作りました。



普段のレイアウトで、作ったことがないようなテイストも試せて、短時間で出来上がるので、気分転換に楽しく作業してます^_^


にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ ←よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村

2014年6月17日火曜日

残り物で6インチキット

父の日のプレゼント作品の、残ったペーパーやステッカーを使って、6インチフォトフレームを作りました。




ステッカーはエコパークのものです。

先日も友達が、ご近所のおばちゃん&娘さんへのプレゼントに購入してくれたのですが、喜んでもらえたと聞いて、嬉しかった^_^
また、気分転換も兼ねて、チョコチョコ作っていきます。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ ←よろしければクリックお願いします
にほんブログ村

2014年6月16日月曜日

アジサイと、父の日パーティ

鉢植えのアジサイが花盛り^_^
明日はホームクラスでお客様もくるし、部屋に活けました。
やっぱりアジサイは可愛いです。



昨日は父の日でした。
1年生の次男と、父の日パーティしよう!と、輪飾りを作って飾ってみました。


3年の長男は、クイズ大会をする!と原稿を書き、夕食後にクイズを出してくれました。

大した料理もプレゼントもしていませんが、ほのぼのした父の日パーティになりました。

今日は朝から、次男と2人でボーイスカウトに参加していたのですが、解散後、父の日だからお父さんのプレゼントにビールを買って帰ろう、と次男に話しました。
すると次男が、「お母さんの時は、きがつかなくて、ごめんね」と言ってくれました!
母の日のプレゼントなんて別に期待していなかったし、何もなくてもよかったのですが、まさかそんな風に言ってくれるなんて、感激しました!!
次男の優しさと、成長に、私の方がステキなプレゼントをもらった気になった父の日でした^_^




にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ ←よろしければクリックお願いします
にほんブログ村

2014年6月14日土曜日

父の日レイアウト

パパへの、父の日プレゼント用のレイアウトが出来ました。


パパとのふれあい写真集にしてみました^_^

なかなかお休みのないパパですが、子供たちはお父さんがだーいすき!
いつまでも、ワイワイ楽しい家族でいたいな^_^


にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ ←よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村

2014年6月13日金曜日

父の日プレゼントに卒園レイアウト(KIMACRO#9に参加します)

おじいちゃんへの父の日プレゼントを作るのに、今月のキマクロスケッチを使わせていただきました。


次男の卒園式に、一緒に行ってくれた時の写真です。

次男の入園一か月前に、三男が生まれ、送り迎えや病院、行事などなど、おじいちゃんの助けなしには、毎日を無事に過ごすことはできなかったと思います。
そんな感謝の気持ちを、レイアウトにしてみました。


レースのスタンプに、バーサマジックのjumbo jabaをトントンしてスタンプ。
デコレーゼのピンクと水色で、点線のサークルを描きました。サークルのダイカットにも、デコレーゼを塗って、目立たせています。
フレームは、木目ペーパーにインキングしたもの。


フラワーには水色で軽くインキング。
タイトルステッカーは、黄色だったので、インキングしたあと、ジャーナルペンのセピアで、ムラになるようなぞっています。


自宅用の、卒園レイアウトも、早く作りたくなりました。

その前に、パパのプレゼント用もつくらなくっちゃ。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ ←よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村

2014年6月8日日曜日

ラブメモプラスに掲載されました

6月に発売された、ラブメモプラスに、作品が掲載されました!

季節のギャラリー 夏 のコーナーです。


長男・次男と一緒に、ボーイスカウトのキャンプに行った時の写真を使った作品です。
栗の木にロープをかけ、ロープワークを覚えて、自分の力で登っていく、「ツリーイング」体験をしました。
まだ年中だった次男が、すいすいと登るのにびっくりしたのを覚えています。

ラブメモ+は、以前のラブメモよりもサイズも大きく、ページ数も増え、お得感満載です。

きのうは、次男のボーイスカウトで、珍しいナイトハイク!蛍を見に行きました。
ひめぼたるの保存活動をされている地域へ行き、暗くなるのを待ちます。
橋の欄干に蛍の絵!


初めて、まじかで蛍を見ることができて感激(*^_^*)
長男は、鼻に蛍が止まったらしいです!三男もがんばって歩きました。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ ←よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村

2014年6月5日木曜日

ホームクラス 「love」

今回のホームクラスのサンプルができました。
男子ばかりの我が家では、なかなか作らない、ピンク&ハートを使った作品にしてみました。


今月、来月でホームクラスを開きます。
ご参加、お待ちしております。

最近、お友達も一緒に参加したいという声をいただき、嬉しいです。
今回の作品は、いままで参加したことのある方の分はありますが、新規の方は、キャンセルが出れば参加可能という状態です。
別の作品でも良ければ、ホームクラスに来ていただくことはできますので、また個別にご相談ください。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ よろしければクリックお願いします
にほんブログ村



2014年6月3日火曜日

トールペイントでキャンプ看板

今日は、初トールペイント体験しました!

友達が開くホームクラスに、以前から行って見たかったのですが、末っ子が入園し、春の行事もだいたい終わり、やっと行くことができました^_^

作ったのは、キャンプ看板!
タープにかけて使いたくて、作らせてもらいました。


キャンプ看板にするにはもったいないくらい、かわいく出来ました。

トールペイントというと、カントリーなイメージだったのですが、シックなものも出来ると知り、目からうろこ!(^^)!

楽しくて、はまってしまいそうです。

次回は、スクラップブッキング教室の看板を作りたいです。(ふつう、そっちを先につくるだろうって?そうですよね(^_^;)頭の中が、月末のバンガローキャンプで一杯なんです。)


にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ ←よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村

2014年6月1日日曜日

キャンプ用品のお買い物

今日は、りんくうアウトレットの、コールマンアウトレットショップへ初めて行きました!
ちょうど、買おうと思ってたチェアや
、焚き火台用のテーブルなどが安く買えました。
ファンチェアは、1900円!オークションの中古よりお得でした。ベーシックなチェアは1680円!
ファイヤープレイステーブルも、ネットの底値より2000円くらい安かった^_^

ついでにアディダスによったら、アパレル全品半額!!
パパや長男の服、おじいちゃんへの父の日プレゼント用も買っちゃいました。

えらい出費…
当分節約の日々ですわ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ  ←よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村