2015年5月23日土曜日

糸巻きをインテリアに

友達とランチで、四季monというお店に行きました。

このお店、近くで敷物の会社もやっているようだと聞き、ネーミングに納得。(大阪では、敷物のことを、しきもん、と言ったりします)

お店の入り口では、小さいマットを販売していたり、残り糸をご自由にお持ち帰り下さいと、置いています。

そこで、糸を2巻いただいたので、とりあえず飾って見たら、いい感じ^_^


かぎ針編みに使おうと思い、いただいたのですが、しばらくは飾っておこうかな。

明日は小学校の体育大会なのですが、お天気が怪しい…
今日はこれから、PTA役員の前日準備に行ってきます。
にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村

2015年5月19日火曜日

100円ウッドアルファベットと、夏ラグ

久々のブログです☆
ゴールデンウイーク前に体調を崩しかけ、旅行、ボーイスカウトのキャンプとなんとか乗り切ったものの、子供も腸炎にかかったり、行事続きで、なかなかヤル気になれない5月…

今週末の学校体育大会もあるし、まだ落ち着かないかなぁ。

気分を上げようと、お花でも活けてみます。

これ、何の花だと思います?
正解は、人参!レースフラワーみたいで、めっちゃ可愛い^_^

リビングのラグも、ヘタって汚くなっていたので、夏仕様の竹ラグにしました。

爽やか、涼しげになって、ちょっと気分がアガってまいりました!

さて、先日、可愛い100円ショップ、ナチュラルキッチンにて、アルファベットを発見!

木製切り抜きアルファベット。
24字が1つづつ入って100円‼︎
1個2インチ近くあり、大きめです。これはお買い得ではないでしょうか。

長いタイトルには大きすぎるけど、FUNとか、LOVEとか、短いタイトルに使うと、存在感があって良さそう^_^

ボチボチ、スクラップブッキングもしなくては。ホームクラス、遅れてすみません。近々、サンプルアップ出来るよう頑張ります!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村

2015年5月6日水曜日

「ランチのアッコちゃん」と、主婦のお出かけ

今日は、ひっさびさに、1人でお出かけ。

というのも、日々子育てでカリカリする私を見兼ねたのか、主人が、「子供達を連れて実家に行くから、たまにはお母さん1人でお出かけしてきて。」との発言。

優しいお言葉にもかかわらず、正直、最初は乗り気でなかった私。
末っ子がバス通園になって、ここ1年、すっかり出不精になっていて、電車に乗って出かけるなんて、めんどくさーい!今日この頃。

家で、録画したドラマでも見ながらゴロゴロしたいなぁと思いつつ、せっかく言ってくれてるのに、さすがにそれはアカンやろ、と結局お出かけすることにしました。

電車に乗って30分ほどで、大阪の中心地に行ける我が家。
電車の中で読むために、駅前の書店で文庫本を一冊買うのが、たまの1人お出かけのお約束。今日は、「ランチのアッコちゃん」にしてみました。

このお話、失恋したての沈んだ若い派遣女子が、上司の女性と一週間、ランチを交換する話なんですが、外食もお出かけもしていなかった女の子が、上司に指示されたランチに行く事で、色々な出会いや体験をし、世界を広げていくんです。

なんだか、今日の自分と重なったんですよね…

1人とはいえ、街中にお出かけとなれば、ご近所ルックというわけにもいかず、それなりにオシャレして、メイクも念入りにしますよね。
背筋を伸ばして、ショートブーツで歩いていると、足の疲れとは反対に、気持ちは軽くなっていく気がするんです!

めぼしい雑貨屋さんはほぼ見て回り、子供服を見たり、本屋さんを覗いたり…
時間を気にせず、自分の好きな店を好きなだけ見て回って。
大して買い物しなくても、なんだか充実感があるんだなぁ。

出かけるのが面倒だとか、お金ないから買い物できないし、とか文句ばっかり言わないで、思い切って出かけることも大切だなと思いました。

やんちゃ坊主たちを見てくれた、主人やお義母さんに感謝です。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

2015年5月4日月曜日

ジャスミンの香り

ユーカリの木に絡みついているジャスミンの花が、開き始めました。

窓を開けていると、あま〜い香りが♥️
リビングの窓を開けていると、部屋の中にも香りが漂います。

玄関に活けると、入った途端に香りで幸せに^_^

門柱の花壇に、小さな青い花も咲き始めました。

多肉は、タンポポみたいな花を咲かせています。

この花、朝はしぼんでいて、午後から夕方に開くんですよ。

今年は暑くなるのが早いので、早くも、涼げなインテリアに模様替えしたくなってきました。

とりあえず、汚くなった冬のラグを処分して、新しいラグを買いたいなぁ。

にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村