2014年11月29日土曜日

KIMACRO#14に参加します

今月もギリギリになってしまった、キマクロのスケッチチャレンジ。
今回は、小さい写真を複数使うレイアウトだったので、日常のなにげない写真を使ってみました。


三男が、ビーズでブレスレットを作った時の写真です。
ポップでかわいらしい作品になるよう、意識してみました。

アメリカンクラフトのペーパーやステッカーが残っていたので、それをメインに。
ベースのペーパー、ミシンステッチの柄が入っていてかわいい(*^_^*)
ジャーナルを書いたカードにも、真似してセピアのペンで、ミシンステッチを書いてみました。

スタジオカリコの黄色のミスト、鮮やかすぎて使いにくいと思っていたけど、ポップなレイアウトにはぴったりでした。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

2014年11月28日金曜日

クリスマスのミニブック

先日、初めてママ講習した、末っ子のクラスメイトママさんから、次はクリスマスの作品がいいとリクエストがあったので、飾れるミニブックを作ってみました。


6インチサイズの、アコーディオンアルバムになっています。




普段のホームクラスに来てくれる方で、キット販売や講習をご希望の場合は、お知らせくださいね。

ホームクラスでは、12インチのクリスマスレイアウトを予定しています。
また、メール連絡させていただきます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

2014年11月27日木曜日

アート教室でフォトフレーム

長男と次男は、月に一回、アート教室に通っています。
絵画だけでなく、粘土や版画など、色々体験させてくれる先生です。

今月は、コラージュでフォトフレーム作りでした。

赤ちゃん用の、写真を入れる色紙に紺のアクリル絵具を塗ってから、コラージュしたそうです。

長男作

次男作

なかなか面白い。
それぞれ個性あるなぁ^_^


にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

2014年11月23日日曜日

無印ふきんで、手袋ウォールポケット

子供の手袋って、すぐ何処かに行ってしまいません?(我が家だけ⁉︎)

朝、学校へ行く時間になって、「手袋ない〜」と言う息子たち。
「なんでないの⁉︎」「自分で片付けへんからやろ‼︎」…と朝からバトル。

そんな生活にピリオドをうつべく、手袋の居場所を作ることにしました。

材料は、無印のふきん、12枚入り500円!お気に入りで、普段は台拭きに使っていますが、今回はウォールポケットにアレンジします。


材料は、ふきん2枚、つっぱり棒、麻ひも、アップリケのみ。
材料費200円程度、製作時間20分‼︎


3人の息子たちが、それぞれ2セットずつ収納できるように、6ポケット作りました。

あとは、ここにちゃんと入れてくれるかどうか…

スッキリ可愛いのができて、自分的には満足^_^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

2014年11月22日土曜日

ポップなキットふたつ

ホームクラスに来てくれている友達から、キットが2つ欲しいと依頼がありました。

テーマは、「いたずら」と「着ぐるみ」で、ポップな感じご希望。

なんとなく、そのイメージでキットサンプルを作ってみました^_^

まずは、「着ぐるみ」用

ご依頼の家は女の子ちゃんなので、三男と女の子友達の写真を使って、女の子に合うようなレイアウトを意識してみました。

キツネのステッカーが、なんとなく着ぐるみのイメージだったので、キツネメイン(?)に。

次は、「いたずら」

ベースの、シンプルストーリーズのペーパー、本当は裏面が可愛くて買ったんだけど、イタズラのイメージに、このポップな水玉が合う気がして、使ってみました。

どちらのレイアウトも、タイトルは変更可能です。

昨日は結婚記念日でした。
3年と1年の兄ちゃんたちが、お小遣いを100円ずつ出し合って、お花をプレゼントしてくれました。

花瓶に活けると、広告の裏に絵を書いて切り取り、テープで貼ってデコってました 笑

こんなことできるようになったんだなぁ、と嬉しく思いました^_^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

2014年11月18日火曜日

lovely レイアウト

めったに作らないのですが、アンティーク調の作品を作ってみたいなあと思い、子供のころの写真を引っ張り出してきました。
昔のアルバムに貼られていたので、いい感じに(?)色あせていました。
 

男子ばかりの我が家では、あまり使えないけど、可愛くて買ってしまったペーパー利用(*^_^*)
女の子レイアウト、たのしー!


ホワイトのペーパーに、ブルーと茶色のミストをかけて、アンティーク風に。
タイトルのウッドにも、インキング。

写真をたくさん撮って、残してくれた父。引き伸ばされたこの写真、気に入ってくれてたのかな。
写真を通じて、子供たちを愛してくれた気持ちを、今少し共有できる気がします。

スクラップブッキングと出会えて、自分の家族に対する愛情、そして、自分が大事にされたことも、感じることができる幸せに感謝。

 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

2014年11月17日月曜日

秋!紅葉狩り、みかん狩り、アスレチック

先日、小学校の日曜参観代休に、長男次男と、次男の同級生ちゃんも一緒に、紅葉狩りに行きました。

次男と同級生ちゃんは、クラスで「この2人ラブやで」と言われているらしい。1年生、可愛らしいなあ^_^



目的のお寺から、1時間も歩いて、公園へ。子供達、元気過ぎ。母は筋肉痛で大変です…

翌日は、近くの自治体のお祭りに、フリマ目当てに遊びに行きました。
自衛隊の車に、子供達釘付け。しっかり乗せてもらいました。
長男は、「自衛隊入ってやー、待ってるで!」と言われ、笑いながら「いややねん」と断っていた…




そして、また翌日は次男のボーイスカウト。
みかん狩り、アスレチック、大根ひきをしました。
みかんって、そんなに食べられないと思ってたけど、以外といけるもんやね。次男は10個食べたらしい…




紅葉の中、アスレチックもいいね〜。


うんとこしょ、どっこいしょ、それでも大根はぬけま…


抜けました‼︎
以外とあっけなく 笑

パパの誕生日だったので、大根は牡蠣鍋にしていただきました^_^


にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

2014年11月12日水曜日

画材でスイミングレイアウト

夏、画材がマイブームの頃に作った作品です。
ジェッソ、モデリングペースト、ミスト、スタンプ、マスキングテープなどなど、いろいろ使いまくってみました 笑


破った英字ペーパーに白ジェッソを塗ると、いい具合な透け感&馴染みます。
水玉スタンプは今、かなりお気に入り^_^


マスクを使って、モデリングペーストで泡っぽいテクスチャをつけています。


デュードロップも、プックリ具合や透明感が可愛くて大好きです。

1枚しかないスイミング写真が、いい感じになって嬉しい^_^

今日は末っ子の、歌の発表会。
年少さん、可愛いだろうなー^_^


にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

2014年11月4日火曜日

まもなく、初めてママ講習

今週、幼稚園のクラスのママ向けに、スクラップブッキングの体験講習を企画したところ、なんと、25人中15人ものママが参加してくれることになりました!

2日にわけて、お友達の家で講習します。
企画、呼びかけ、場所提供してくれた友達に感謝!!

というわけで、本日はキットづくりに追われています・・・

壁掛けフレームにつける大きなフラワーは、好きなものを選べるよう用意しました。


子供たちが帰るまでに、できるかなぁ・・・

ドラマのビデオもみたいけど、がまんがまん (笑)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村