2014年10月31日金曜日

2014.10月KIMACRO参加作品

月末ぎりぎりになりましたが、やっとできました!
というか、やっとやる気になりました・・・

6月に行ったバンガローキャンプのレイアウトです。


写真をたくさん入れられるスケッチだったので、使いたい写真がいっぱいあるキャンプを題材に選びました。これでも使いきれないけど・・・

今日は末っ子のクラスメイトのママたちが、ホームクラスに来てくれました。遠いところありがとう(*^_^*)
次のホームクラスの予定もたてなくちゃ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

2014年10月30日木曜日

ダイソー100円フラワーまた発見!

先日、ダイソーで見つけた、「ローズ」のペーパーフラワー第二弾、「マム」を見つけました^_^


こちらは、くすんだカラーもあって、形もローズより使いやすそう!

来週、初めてママ講習で作る、壁掛けフレームに追加してみました。


うーん、可愛さアップ!
横写真バージョンは、少し色目を変えて。

この大きさ9個入り108円はいけてます^_^

明日はハロウィンですね!
子供から、ハロウィンパーティーしたいと、リクエストが…
なんか考えないとな〜。CMで見た、ハロウィンカレーでも作ろうかな。
友達が突然きそうだから、ハロウィンお菓子も用意しなくちゃ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

2014年10月29日水曜日

社会見学でちくわづくり

学校PTAの社会見学にいってきました〜^_^

かねてつデリカフーヅのてっちゃん工房は、ちくわやかまぼこづくりの体験ができる施設です。


玄関でてっちゃんがお出迎え。
ハッピとハチマキを着けて、一緒に記念撮影もできます。


ちくわは、魚のすり身を平らに伸ばして、竹の棒に巻いていきます。


ちくわ焼き機でクルクルしながら焼いてもらえば、出来上がり!


立派なちくわの完成^_^
晩御飯にいただきました。子供たちは、「めっちゃ美味しい、お母さんがPTA役員で良かった〜」と喜んでました。(そんなポイントで⁉︎)

お土産の試食販売もたくさんあります。もち餃子が美味しかった〜‼︎これまた晩御飯にしました。
子供達には、てっちゃんクリアファイルをお土産にあげました。


かわいいでしょ^_^
ミニサイズなので、シールの整理にいいかなと買ってみました。

そのあとは、ホテルでランチバイキング。うーん、贅沢^_^
そして、浜福鶴酒造さんの見学と、試飲、お買い物。



杉玉は、今年の新酒ができました、という印に、酒蔵が吊るすものなんですって。
酒造りの説明をしてくれた名物おじいちゃん、面白かった^_^今度、毎日新聞に載るらしいです。すごい人⁉︎


校長先生と、親子か師弟のようでした。

楽しい1日だったな。役員なのに、しっかり楽しんじゃいました。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

2014年10月23日木曜日

初めて講習☆壁掛けフォトフレーム

昨日ご紹介した、初めてママのスクラップブッキング体験用ミニキットとして、壁掛けタイプのフォトフレームをつくってみました。


こちらも、簡単に作る事ができるようになっています。
縦の写真2枚か、横1枚が入ります。

七五三の子もいるかな〜、とラブリーな感じを意識しました。

サンプルは、男ばかりの我が家で唯一、ピンク系のレイアウトに合わせらる、次男の七五三写真。これしかないので、度々登場しますが、「またこれか〜」と思わず、しょうがないねと、優しい目で見てやって下さい 笑

おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントにもいいと思います。

今週末、地元で「ミニョンヌ マルシェ」というイベントがあることを、先ほどFacebookで発見!
雑貨屋さんやカフェが、いっぱい出店するらしいです。これは行かねば‼︎
近くにおしゃれな店など、ほとんどない田舎町なので、すんごく楽しみ^_^

今日は友達がお買い物に誘ってくれて、人生初コストコ体験!
楽しかった〜。
友達とシェアしたチーズケーキ、切り分けついでにつまみ食いしたら、めっちゃ美味しかった^_^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

2014年10月22日水曜日

初めて講習☆運動会のレイアウト

幼稚園のママから、みんなで集まって、スクラップブッキングやってみたい!とオファーを頂きました。

このママ、とっても多才で、アクセサリーや革細工、織り機でバッグ作りetc.御自分でも作ったり、講習したりする方なんです。
末っ子のクラスのママ全員と連絡先交換して、自宅でブレスレット作りの体験会を開いてくれたり^_^

またみんなで集まったら楽しいし、講習して〜!と言ってもらえたので、12インチと、ミニ壁掛けフレームの2種類のサンプルを作りました。

12インチは、先日の運動会のレイアウト。


1時間ほどで出来るよう、考えてみました。
楽しんでもらえるといいなー。

壁掛けの方もまた紹介しますね^_^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

2014年10月20日月曜日

ハロウィン合同集会

次男のボーイスカウトで、他の隊と合同の、ハロウィン集会がありました。
いつもの制服と違って、それぞれ仮装して開会式。
その後、隊ごとに舞台に上がり、仮装を披露しました。


舞台には、子供とリーダーだけが上がりましたが、保護者もプチ仮装^_^


息子とラブラブショット 笑

私も何か仮装せなあかんかなぁ、と前日にあわてて工作した、猫耳と尻尾。
ちょっとイタいかなぁー…
でも、めったに撮れない息子との写真、嬉しい^_^

作品にするのが楽しみです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

2014年10月15日水曜日

12インチに!100均レシピスタンド

100均ショップ キャンドゥにて、レシピスタンドを発見。ブラウンのワイヤーで、私ごのみだなぁと以前から思っていたのですが、今日見かけた時に、ふと、「このサイズ、12インチにピッタリでは⁉︎」とヒラメキがおりてきました 笑

というのも、ホームクラスのたびに、机の上にサンプルを立てかけるのに苦労していまして、後ろにペン立て、前にはパンチだったり、石ころだったり、あり合わせで立てるものですから、途中ずり落ちて「すみませーん‼︎」なんてのがちょくちょく…

早速帰って、立てかけてみると…


見よ、この立ちっぷり^_^
大満足でした!

ちなみにサンプルは、ベビーレイアウトをアレンジした、次男運動会のレイアウトです。

昨年、突然の喘息発症、入院でどうなることかと思った次男が、直後の運動会で無事に演じ切った姿に、涙が止まりませんでした。
今年の三男の運動会で、昨年の感動を思い出し、作ってみました^_^

今年のも、ちゃんと作るからねー!

明日は幼稚園のお芋掘り^_^お手伝いに行ってきまーす。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

2014年10月14日火曜日

12インチレイアウト hello

幼稚園のママ友が、スクラップブッキングをやってみたい!と言ってくれていたのに、行事やホームクラスが忙しく、なかなか出来ず…ごめんなさい。
やっと今月末に、体験してもらうことになりました^_^

クラス用に、12インチレイアウトを作ってみました。1時間程度で出来るようにしたつもりですが、いけるかな?


こちらのレイアウトか、6インチキットか、お好きな方を選んでもらおうとおもっています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

2014年10月11日土曜日

リース作り&多肉植物の寄せ植え

昨日はお友達と、リースの会。
木の実やドライフラワー、伸びた多肉やユーカリなど、家にある物を持ち寄り、思い思いにハンドメイド^_^




なんか植物って癒される。
ユーカリやハーブの香りも良くて。

おしゃべりしながら、好きな作業に没頭するって、とってもストレス解消になりますよね。

スクラップブッキングの作業もいいけど、たまにはこういうのもいいなぁ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

2014年10月7日火曜日

ハロウィンマスキングテープ

昨日ダイソーへ、ハロウィン衣装を見に行った時に、マスキングテープを発見!

可愛いハロウィン柄のテープをみていると、長男、次男が「スクラップブッキングに使えるんちゃう⁉︎」と食いついてきました 。
そこまで言うなら、買わないとあかんなぁ、と購入 笑。

6インチレイアウトを作ってみました^_^

マスキングテープを、余りペーパーに貼り付けて、ハサミで柄をカットアウト。


昨年のハロウィンラインの余りペーパーと組み合わせてみました。
アシッドフリーのペーパーに貼り付けることで、100円マステも使えるなぁ、と自己満足^_^
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

2014年10月6日月曜日

100円カスタマイズのハロウィン衣装

今月はボーイスカウトで、ハロウィンの仮装をする集会があります。
次男に何を着たいのか聞くと、アイアンマンとか、スパイダーマンとか…

そんなの無理‼︎と却下し、今日は台風で休校になった息子達と一緒に、ダイソーへ。

オレンジに蜘蛛の巣柄の帽子を気に入ってくれたので、帽子とマントを購入し、クモを縫い付けて、カスタマイズ^_^
一応スパイダーマン⁉︎
本人は気に入ってくれました。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

2014年10月3日金曜日

牛乳パックでデコBOX

昨日、パンケーキの美味しいカフェに、友達とランチに^_^

このカフェ、少し雑貨を委託販売するコーナーがあります。
そこで、小さいキットを置かせていただくなら、どんな感じがいいかなぁと、思いつきでBOXを作ってみました。


これ、実は牛乳パックの側面を切り取り、ペーパーを貼り付けて飾ったんです。



6インチのキットにピッタリの大きさです。

先日ダイソーで購入した、100均フラワーもつけてみました。

パンケーキ、めちゃくちゃ美味しかった^_^


パンケーキの中にクリームチーズが入っていて、ふわふわでサクサクなんです^_^
また行きたいな〜

ka-kun cafeオススメです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村