2014年8月24日日曜日

ちりめんモンスター

今日は次男のボーイスカウトで、岸和田の自然資料館へ。
ちりめんじゃこの中に混ざる生き物探し、ちりめんモンスター、略してチリモンを体験しました!




いろいろな生き物がいて、大人も夢中になっちゃいます。
1年を通じて観察すると、季節によって、入る生き物が全然違うらしいです。
面白そー!

昨日、学校の夏祭りが無事終わりました。PTAで長丁場でしたが、雨に降られる子もなく、よかった〜。
今日、実家から次男と自転車で帰る途中、豪雨に合って、えらいことでしたが…

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

2014年8月18日月曜日

マリンテイスト6インチ

先日、いとこちゃんにプレゼントしたアルバムの材料が残っていたので、スキマ時間で6インチを作ってみました。

CARTA BELLAのROUGH&TUMBLEシリーズ。アルバムでは赤ベースのポップな部分をたくさん使いましたが、マリンテイストもたくさん。



なんとなく、ボーイズテイストと、ガールズテイストに。

ROUGH&TUMBLEは、日本語にすると、笑い転げる、となると思います。このフレーズ、かわいいですよね!

子供達の写真に使いたい^_^

お盆休みも終わり、いよいよ夏休みも終盤。子供たちの宿題の追い込みに入らなくては。
レジャーのレイアウトもいっぱい作りたいなぁ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ ←よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村

2014年8月16日土曜日

田舎で釣り&海水浴

お盆のお墓参りを兼ねて、三重県まで行ってきました。
新鹿海水浴場は、日本快水浴場100選に選ばれる、綺麗でのどかな所です。
今回は海水浴だけでなく、初めて釣りに挑戦!
早起きして、3人の息子&いとこちゃんと磯釣りに。
水が綺麗なので、泳いでいる魚が丸見え。餌を投げ入れると、たくさんの魚が集まってくるのが見えます。小さな魚ですが、よく釣れました。

近くで釣っていたお兄さんが、小さなイカを網ですくってくれたり、漁船のおじさんが、とれたてのタコをくれました。

お墓参りの後は、お待ちかねの海水浴!


ここはキャンプもできて、テントを張ってる人も多かったです。
川が海に流れ込む場所なので、川遊びと海水浴の両方が楽しめます。

夜は庭でバーベキュー^_^
釣った魚やタコも焼いて食べましたよ。


翌日、大阪へ帰って、そのまま、一緒に行っていたお義母さんの家にお泊り。夜は屋上で花火をしました^_^


楽しい旅行になりました^_^
さあ、学校の宿題の追い込みだ〜‼︎

 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ ←よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村

2014年8月12日火曜日

イーゼルカードその2

お義母さんへプレゼントするイーゼルカード、無事完成しました^_^
こちらは、いとこちゃんと一緒の写真を使いました。


2Lサイズの写真を少しカット。写真が大きいので、フレーム部分は6×7インチに。


表紙はシンプルに。
中には子供たちからのメッセージを書いてもらいました。

今日、主人の仕事終わりで、田舎へ出発します。
お義母さんやいとこちゃんは、一足先に出発しました。
明日は一緒に海水浴できるかな^_^

  にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ ←よろしければクリックお願いします

2014年8月11日月曜日

イーゼルカードで入園入学お礼

今週、田舎へ帰った時に、春に子供達へのお祝いをしてくれたおばさんへプレゼントするために、入園入学の写真を飾れるイーゼルカードを作りました。


普段、うちの男子たちの写真ではなかなか使わない、キイチゴ柄のペーパー。
春の雰囲気でピンクをベースに選んだので、今回は使える!と、赤をポイントに作ってみました。
可愛い^_^

こうなると、お義母さんの分も作って、一緒に渡したいなぁ…
買い物、荷造りもあるけど、できるかな⁉︎頑張ってみよう^_^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ ←よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村

2014年8月10日日曜日

いとこちゃんへのミニブック

ゴールデンウィークと夏休みに、いとこちゃんが泊まりにきてくれた時の写真。プリントしたものの、そのまま放置してました…
お盆に、一緒に田舎で海水浴する予定なので、その時に渡せるように!と、ミニブックにまとめました。



カード柄のペーパーが余ってないかなと探したら、CARTA BELLAのROUGH&TUMBLEシリーズのペーパーやチップボードステッカーが余っていたので、それをメインに。
しっかり厚みのあるペーパーなので、ミニブック向きかも。

田舎のおばちゃんに渡す分も作らなきゃ^_^

今日は台風直撃で、家にこもってます。
無事に、通り過ぎますように。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ ←よろしければクリックお願いします
にほんブログ村

2014年8月8日金曜日

9月ホームクラス「BABY」

9月のホームクラス用サンプルを作っています。
以前からリクエストのあった、赤ちゃんのレイアウトを、ピンクバージョンとブルーバージョンの色違いで作りました。

エンベリにつかった、このぞうさんスタンプ、超かわいい^_^


今回は、背景、エンベリ、タイトルと、スタンプを多く使いました。


どちらも次男の赤ちゃんの時の写真ですが、次男は唯一、キレイ系の顔なので、ピンクバージョンもアリな感じです。


生後一ヶ月にもならない頃の次男。かわいい^_^
赤ちゃんの時の写真を久しぶりに見ると、かわいい我が子のはずなのに、毎日怒りまくっている自分を反省します。

元気で居てくれるだけで、幸せなんですよね。
 
長男は今日から二泊三日のボーイスカウトキャンプの予定でしたが、台風のため中止に。大阪はすでに、雨風が強まってます。
残念でしたが、行ってたら心配で仕方なかっただろうな。
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ ←よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村

2014年8月5日火曜日

汽車好き君へのプレゼントフレーム

妹の、2歳の息子は電車が大好きで、家族でSLに乗りに行くほど。
妹から、スクラップブッキングで電車ってないの?と聞かれてから探していましたが、先日、echo parkの乗物ステッカーを、発見!

汽車のステッカーを使って、フレーム仕立てのレイアウトを、プレゼント用に作りました。


あまり大きいものは要らないと言っていたので、11×8インチサイズで、Lサイズが2枚貼れるフレームに。

フレーム部分は、websters pagesのペーパーを使って、立体的に。本物の木のフレームっぽいです。


下の写真は、タグが差し込めるようにして、隠しジャーナルに。

妹の家のインテリアに合わせ、あまりカラフルになり過ぎないよう、ステッカーは、ホワイトのミストを使って少し彩度を落としました。

喜んでもらえるといいな^_^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ ←よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村

2014年8月4日月曜日

KIMACRO#11に参加します

8月のキマクロスケッチで、公園あそびの時のレイアウトを作りました。
仲良しのいとこちゃんと、3兄弟です。うちの子たちはみんな、いとこのお姉ちゃんが大好き^_^仲良く幸せな雰囲気と、自然の中のイメージを意識してみました。


ペーパーの右上、左下にはドットのスタンプを。
黒インクで蝶のスタンプをおし、マスキングテープも足しています。
パターンペーパーに細かいドットのスタンプを押した後、蝶のパンチで抜いたものも。
タイトルは、3色のスタンプインクでグラデーションになるよう着色し、グロッシーアクセントでコーティング。


タグは、パターンペーパーをタグ型にカットした後、websters pagesのペーパーのミミ部分と、マスキングテープを貼り、縁をインキング。



爽やかな初夏のレイアウトになったかな?

もともと、スタンプを押したようなペーパーだったので、スタンプを色々足しやすくて、面白かったです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ ←よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村

2014年8月2日土曜日

子供たちのスクラップブッキング

昨日は、お友達が、幼稚園の娘ちゃんがスクラップブッキングをしたいからと遊びに来てくれました。
6インチキットが欲しいと前から聞いていたので、選んでもらって、早速作りました。

弟くんはうちの末っ子と仲良しなので、一緒に遊んでくれていましたが、うちの長男次男が、「俺もスクラップブッキングする!」と乱入…

仕方なく、兄ちゃんたちにもキットを渡したら、レジメ見ながら、アレンジもして、ちゃんと作ってました。以外とやるなぁ。


長男は、立てて飾れるグリーティングカード。


余ったペーパーにタイトル書いて貼ってました。


次男は簡単キット。

スクラップブッキングのツールは魅力的に見えるみたいで、やりたがるけど、普段は「ダメ!」と一喝している私。
夏休みくらい自由に作らせてあげなきゃね。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村