2016年3月23日水曜日

クリスマスローズ

今年も植えっぱなしのクリスマスローズが、綺麗に咲いてくれました。

贅沢に活けてみました^_^

片付かないと、花を飾ってもなー…と思っていましたが、気分を上げるために活けてみると、いい感じ!

お花やグリーンって、元気をくれますよね^_^

明日は小学校、幼稚園とも修了式。
今年度もあっという間でした。
新年度へのワクワクを胸に、楽しい春休みを過ごせるといいな。


にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村

2016年3月11日金曜日

さやま手つなぎマルシェ「池の駅」出店決定

大阪狭山市で開催されます、池の駅プロジェクトさやま。


この中で開催されます、
さやま手つなぎマルシェ「池の駅」に
出店させていただくことになりました^_^

アート&クラフト&陶器市なんて、とっても楽しそうなイベントです!

2016年5月8日開催です。
とっても楽しみ🎵

スクラップブッキングのキット販売や、ワークショップを予定しています。

近隣の方は、是非お越し下さい。

スクラップブッキングに触れるきっかけになれば嬉しいです^_^



にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

2016年2月15日月曜日

ホームクラスのご案内

ずいぶんご無沙汰してしまいました。
ホームクラスのご案内です。

今回は、12インチ、ミニブックのどちらかを選んで作っていただきます。
12インチ

ミニブック

どちらも、同じシリーズのペーパーを使って作ります。
好きなペーパーを組み合わせ、お好みのフラワーやボタンを飾っていただけます。



にほんブログ村

2015年12月24日木曜日

男子弁当部 発足

長男が小学校の図書室で借り、ハマっていた「男子☆弁当部」という児童書を、シリーズで誕生日にプレゼントしました。

早速、弁当部を作る!と友達を誘ったものの、予定が合わなかったようで、結局部員は兄弟3人…

先週末は、ライスバーガー&飾り切りウインナーを作ってくれました。
兄弟、力を合わせて、楽しんでました^_^

昨日は、休みの日にクリスマス会を家族でしよう!ということになり、男子弁当部 部長の4年生長男が、かぼちゃご飯に、夏野菜のラタトゥイユを添えた、まるごと野菜弁当とやらを作ってくれました。

彩り綺麗で、クリスマスっぽいけど、夏野菜…

とってもヘルシーで、私は好みだったけど、弟達には不評だったかな…

でも、成功して良かった!
部活が長続きすることを祈ります 笑



にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村

2015年12月14日月曜日

ガラスクラフトとあさがおリース

昨日はボーイスカウト ビーバー隊の活動で、ガラスを使ったクラフトと、リース作りをしました^_^

フォトフレームに紙粘土を敷き詰め、カットした色とりどりのガラスを埋め込んでいきます。


個性豊かな、可愛い作品がいっぱい!

次男、3男と一緒になって、母もツリー型を作ってみました^_^

ガラスクラフトのあとは、あさがおで作ったリースに飾り付け。

早速飾ってまーす!

とっても楽しいクラフトでした^_^
おうちもクリスマス気分が高まってきたかな⁉︎


にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村 にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村

2015年12月10日木曜日

やっとクリスマス

末っ子から、幼稚園に行ってる間にクリスマスツリー出しといてー!とミッションをいただいて、やっとこさクリスマスツリーを出しました!


シーズン終わりに格安購入した150cmツリー。


リビングの棚には、リースと、クリスマスの6インチ作品を。


玄関の靴箱上には、長男が産まれてすぐ、主人が買ってきてくれた、思い出のミニツリーも出しました。
12月16日に生まれた長男。出産した産院の窓から、初雪を見たのを思い出します^_^
あれからもう10年!
10年なんてあっという間ですねー。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ
にほんブログ村

2015年12月8日火曜日

ミニブックのサンプルできました

立てて飾れる、6インチサイズのパタパタミニブック、出来ました。


表紙は、余ったペーパーを重ねて作ります^_^

お手軽に、好きなお花やボタンを選んで、作っていただけます。

12インチのホームクラスも引き続き、やってます。

ミニブックも並行して、1月にかけて教室開きますね。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村